登山初心者のクッカー(コッヘル)選び

1 登山で食べるカップラーメンのためのクッカー選び

登山で食べるカップラーメンはとても美味しいです。前回、お湯を沸かすためのシングルバーナー選びについてまとめました。今回はお湯を沸かすための、調理器具であるクッカー(コッヘル)についてまとめます。

まず、前提条件として、家族4人分のカップラーメンを一度に作れる事が前提です。クッカーもたくさんの種類がありますが、容量を考えて選ぶ事が大事です。

2 クッカーの必要容量は?

家族4人分のカップラーメンに必要なお湯の量は日清公式サイトによると1つあたり300mlです。となると、家族4人分で、

300ml×4人=1,200ml

1,200ミリリットルのお湯が必要になります。つまり、クッカーは1,200ml以上の容量が必要となります。

例えば、家族の誰かが、もう少し食べたいと考えた場合、大盛りサイズのカップヌードルビッグは1つあたり410mlが必要になります。全員がカップヌードルビッグにした場合、家族4人で

410ml×4人=1,640mlとなります。

3 最低1,200ml以上のクッカーは?

1,200ml以上のクッカーとなると、選択肢は限られます。あまり商品が無いのですが、ズバリの商品があります。それは、「スノーピーク(snow peak) トレック1400 SCS-009」です。商品名のとおり、1,400mlの容量で大きめです。これだけの容量のクッカーはあまりありません。1,400mlであれば、カップヌードル4人分は以下の組み合わせまで賄えます。

普通サイズのカップヌードル2人  300ml×2=600ml

大盛りサイズのカップラーメン2人 410ml×2=820ml
 

600ml+820ml=1,420ml

アルミ製とチタン製があるのですが、チタンは軽さが特徴。アルミはチタンより若干重いですが、お湯を沸かす意外の調理に向いています。チタンの方が高価ですね。
アルミ製はお値段もリーズナブル
チタン製はアルミの倍しますね。

4 スタッキングできるスノーピーク トレック

将来的にクッカーをさらに追加したい場合、このスノーピークを選べば、少し小さいと「レック900」とのスタッキングが可能です。

つまり、最初はカップラーメン用で、トレック1400を買っておき、将来的にいろんな料理に挑戦したくなった場合は、トレック900を追加して、スタッキングして持って行くことができるということです。将来的な拡張性も考えると、やはり、この選択が良いと思いました。なお、最初からこの2つがセットになったパッケージもあります。

セット商品の「コンボ」

5 まとめ

家族4人分のカップラーメンをつくるためのクッカーは、容量1,400mlの「スノーピーク トレック1400」になります。いろいろと考えて、アルミ製のトレック1400にしました。アルミでもそれほど重くなく、これに「イワタニ カセットガス ジュニアバーナー」を入れて持って行きます。

容量も1,400mlと大容量ですので、家族4人分のカップラーメンがちょうど作れます。まずは登山でのカップラーメンを実現するためには、この「スノーピーク トレック1400」と「イワタニ カセットガス ジュニアバーナー」のセットがおすすめです。

スノーピーク トレック1400です。アルミ製の方です。

スノーピーク トレック1400です。アルミ製の方です。

トレック1400とイワタニ カセットガス ジュニアバーバーのセットで使っています。

トレック1400とイワタニ カセットガス ジュニアバーナーのセットで使っています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク